TOPPAGE
おしらせ
おしらせ の一覧
2015-11-30

お待たせしました~

久しぶりの入荷です♪

児島のEKO.9さんのオーガニック&ナチュラルな焼き菓子~

今日も美味しそうなお菓子たちです^^

EKO.9さんの焼き菓子の特徴は香ばしさとそれぞれの個性がはっきりしていること!!

ひとくちにクッキーと言っても、全てがまったく違う存在感を主張しているのです。

だからいろいろ食べたくなります。

「ひととおり1個ずつ!!」

というご予約もあるくらい。

 

すでに売り切れたものもありますのでお早めに~~~

月に1回だけの入荷です。

posted by らんらん亭 | おしらせ 手作りお菓子・パン | 2015/11/30 - 16:59 |
2015-11-30

ついに1年の最後の月となりました!!

ますますテンションがあがります!!

 

*パイポン畑さんの畑のナチュラルスイーツ

*かおり工房さんの天然酵母パン

*ひだまり農場さんの農薬、化学肥料不使用野菜

 

**アルバンモーさんのベジタリアン惣菜は第一火曜日はお休みです。

 

ご来店お待ちしております~

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2015/11/30 - 14:33 |
2015-11-29

お待たせしました。

月に一回のお楽しみ♪

今年最後のぽわんさんのチーズケーキのラインナップ発表です~

*酒粕(賀茂緑)

新酒のにごり酒でお作りします。

*ラムレーズン

ラム酒にじっくりと漬け込んだレーズンをたっぷり混ぜ込んだ大人の味わいのチーズケーキです。

*柚子とホワイトチョコ

矢掛産の柚子とホワイトチョコレートがたっぷり。柚子のほろ苦さ、ホワイトチョコのまろやかさとざくざくした食感をお楽しみください。

*小豆ミルク(小豆とミルクの2層仕立て)  写真なし

岡山産の小豆を甜菜糖でことこと炊いた粒あんを練り込んだ生地と、練乳と洋酒を練り込んだミルク生地を2層にして焼き上げました。

*レモンジンジャー

岡山産の無農薬レモン2個を皮ごとすり下ろし果汁ごと混ぜ込み、総社産の生姜を甘煮にして刻んでポピーシードとともに加えました。ぴりっとしてさわやかなチーズケーキです。


*味噌とくるみ

岡山の高松農業高校の農業課の生徒が育てた大豆を、食品学科の生徒が味噌に加工したものを練りこみ、ローストしたくるみを散らしました。

今回は以上の6種類です。

ご予約もお受けいたします。

価格はすべて1個 430円。
季節のチーズケーキはお日保ちは5~6日。ジップロックやタッパーに入れて冷凍していただけると1~2ヶ月は冷凍保存も可能です。解凍は冷蔵庫で半日ほど。
すべて丁寧に手作りされているため数に限りがあります。

定数に達し次第予約を締め切らせていただきます。

入荷は12月3日木曜日の11時頃の予定です。

ご予約、ご来店お待ちしております~

posted by らんらん亭 | おしらせ 手作りお菓子・パン | 2015/11/29 - 22:58 |
2015-11-29

チュプさんのナチュラルスイーツの入荷日が11/30月曜日に変更になりました。

11/30にはEKO.9さんの焼き菓子も入ります。昼ごろかな?

週明けから楽しみが多くていいですね♪

posted by らんらん亭 | おしらせ 手作りお菓子・パン | 2015/11/29 - 22:41 |
2015-11-28

建部町の脇田さんの自然栽培のお野菜が届きました~

一番のおすすめはこの「谷中生姜」。

辛味が強くて美味しいです!!

毎年人気なんですよ。

寒い時期に身体を温めてくれる生姜は欠かせませんね。

100g  400円

こちらは黄金芋。白いけれどさつまいもです。ホクホクです。

私はお味噌汁によく使います。てんぷらもいいかも。

100g 70円

 

こちらはハスバイモ。里芋です。ふかして皮をむいて塩をつけて食べるとおいしいです。

ネットリとしていて、中身が詰まった感じです。

100g  80円

こちらは初入荷に「紫もちとうもろこし」。

雑穀としてご飯と一緒に炊きます。

1合炊くなら、米とこのとうもろこしをあわせて1合にして、水加減は1合分の水で。

半日水に漬けて炊きます。

私も初めて見たので、さっそく炊いてみます。

100g  400円。

 

脇田さんのお野菜は、基本的に冬に1~2回だけの入荷です。

 

とっても貴重で、美味しくて、力あふれるお野菜です。

 

ぜひ召し上がって下さいね。

posted by らんらん亭 | おしらせ 岡山県産農産物 | 2015/11/28 - 20:00 |
2015-11-28

12/1火曜日はスイーツ天国です♪

チュプさんとパイポン畑さんのナチュラルスイーツが昼ごろに入荷します。

 

チュプさんはシフォンケーキや植物性材料100%のタルトや豆乳ケーキ、クッキーやスコーンが入荷予定。

 

パイポン畑さんは純生クリームや自然卵を使ったお菓子や植物性材料100&のお菓子が入荷予定です。

 

お楽しみに~

posted by らんらん亭 | おしらせ 手作りお菓子・パン | 2015/11/28 - 15:33 |
2015-11-28

寒いですね~

スープやお味噌汁、うどん、そばなどに、葛と生姜を入れまくっています。

葛は身体を温めるし、整腸作用があります。(下痢でも便秘でも整える作用があるのです。)

らんらんで販売している廣久葛本舗の葛湯はかなり甘さ控えているのでお勧めですよ。

 

*児島のEKO.9さんのオーガニック&ナチュラルスイーツが昼ごろ入荷します♪

オーガニック&ナチュラルな素材をハイセンスな焼き菓子に仕上げるEKo.9さんの焼き菓子は毎回大人気!!

「何でもいいからEKO.9さんのお菓子を全種類1個ずつとっておいて!!」というお客様もあります。

月に1回だけの入荷です。ぜひお召し上がり下さいませ♪

 

ご来店お待ちしております~

 

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2015/11/28 - 15:30 |
2015-11-27

毎週仕入れている、吉備中央町の玉木さんのごぼうとすくなかぼちゃ。

玉木さんの野菜はご指名で買う方が多いです。

特にこのごぼうは柔らかくて、かおりがよくて、何度も買われる方が多いです。

このすくなかぼちゃもホコホコして、甘みが強くて、何度食べても飽きません。

個人的には味付けもいらないくらい。蒸しただけでも美味しいです。

玉木さんの野菜は個人的に17年くらい買いつづけていて、ずーっと食べています。

食べ応えと力強さがあります。

もっともパワーのある野菜だと思います。

 

そしてもう1人、同じようにパワーある野菜を作っているのが御津の脇田さん。

 

谷中生姜と白さつまいも、里芋、そして乾燥とうもろこしを持ってきてくれます。

乾燥とうもろこしはご飯に入れて炊き込むと良いそうです。

 

脇田さんの谷中生姜は辛味が強くて最高です!!

寒い今の時期、紅茶に入れたり、スープや味噌汁やそばに入れたりすると最高です。

白さつまいもも深みのある味で、ホクホクしていて美味しいです。

私は去年もいっぱい食べました。

里芋も楽しみです。

 

玉木さんの野菜も脇田さんの野菜も、食べると身体の中にエネルギーが満ちるようで最高です!!

ぜひみなさんも召し上がってくださいね。

 

流行のスーパーフードやスムージーを食べるより、パワーに満ちた季節の新鮮な野菜をシンプルに食べるほうが、身体にいい!!とワタシは思いますよ♪

 

posted by らんらん亭 | おしらせ 岡山県産農産物 | 2015/11/27 - 17:25 |
2015-11-27

本日入荷のアルバンモーさんのお惣菜♪

ベジタリアン惣菜といえどもガッツリした味がついているので、男性でも美味しく食べていただけます。

らんらんの近所のトレーニングジムのお兄さんも買いに来てくださいます。

やっぱり健康を意識している人は、目の付け所が違います。

 

こちら季節の根菜くるみ味噌和えも和テイスト。くるみ味噌が抜群です。

豆腐と蓮根がベースのベジハンバーグ。お肉を使っていないのであっさり味です。

ハンバーグサンドにしたい。

とってもクリーミーな人参のポタージュ。お子様にもおすすめしちゃいます♪

エスニック感満載のベジタンドリーチキン。いろいろなスパイスが交じり合ってインド味です。

テンペの精進ホイコーロー。一般的には豚肉で作りますが、ベジですから畑の肉で。

車麩のかつ。ソースをかけて食べるときの美味しさがたまりません。

季節野菜のベジカレー。

私はご飯にかけて食べるより、薄めてカレースープにして、かおり工房さんのピタパンで食べるのが好きです。

季節のチヂミ 蓮根と人参葉と納豆。モッチリです。韓国のお好み焼きです。オーブントースターでカリカリに焼くとさらに美味しいです。

 

どれを食べてもはずれなし。

posted by らんらん亭 | おしらせ 無添加食品 | 2015/11/27 - 17:09 |
2015-11-26

広島のからすやま農園さんより本日入荷~

 

自然栽培のみかんとレモンです。

 

粒も大きくて美味しいです~

 

風邪をひきやすい季節ですから、みかん食べて、ビタミンCをとって、かぜ予防してくださいね♪

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2015/11/26 - 16:20 |
目次
以前の記事
その他