今日は初めてのお弁当が入荷しました♪
まんまの杜さんのお弁当です。
ご飯は酵素玄米でおかずはお野菜がたっぷり!
すぐに完売しましたよ。
次は楽しみですね^^
ききつちさんの薪窯パン
こちらの残り僅か!大人気です~
アルバンモーさんのベジタリアン総菜
新メニューもありましたよ!
スイーツ♡
新庄村のお野菜たち
大人気ヤーコン
手づくりこんにゃく
切り干し大根
唐辛子
ご来店お待ちしております☆
今日は初めてのお弁当が入荷しました♪
まんまの杜さんのお弁当です。
ご飯は酵素玄米でおかずはお野菜がたっぷり!
すぐに完売しましたよ。
次は楽しみですね^^
ききつちさんの薪窯パン
こちらの残り僅か!大人気です~
アルバンモーさんのベジタリアン総菜
新メニューもありましたよ!
スイーツ♡
新庄村のお野菜たち
大人気ヤーコン
手づくりこんにゃく
切り干し大根
唐辛子
ご来店お待ちしております☆
*歩月さんのいちご大福
月に1回の、歩月さんの和菓子の入荷日です。
らんらん亭バージョンの和菓子は、
白砂糖不使用でキビ砂糖で作っていただいています。
小豆は新庄村の農薬不使用です。
今回の和菓子は
いちご大福(2個入り 600円)です。
みずみずしい、甘酸っぱいいちごをこし餡で包んで、それをモチモチの皮で包んでいます。
毎年大人気です!
酒粕どら焼き(220円)も入荷!
ふかふかの皮で甘さグーンと控えたあんこをはさみます。
一宮の板野酒造場さんの酒粕の風味が美味しさを引き立てます。
最中(2個入り 390円)
パリパリの皮に自分であんこを挟むので、サクサクの食感がいつでも楽しめます。
らんらん亭のあんこは本当に甘さ控えめ。
男性にも人気です。
お赤飯と黒豆おこわ(各1合 300円)
新庄村の農薬不使用のもち米「ヒメノモチ」と小豆で作るモチモチのお赤飯やおこわは美味しさがちがいます。
なにせ新庄村の「ヒメノモチ」は美味しさで全国的に有名な名物もち米。
ひとくち食べるとその美味しさがわかります。
黒豆おこわの黒豆も岡山産の農薬不使用。
美味しい和菓子とお赤飯、おこわをどうぞ!
*尾崎食品さんの美作産大豆のお豆腐(14時ころ入荷予定)
青大豆のきよみおぼろ
美作産白大豆木綿
美作産白大豆絹
厚揚げ
とろ湯葉
おから
が入荷予定です。
ご来店お待ちしております。
*まんまの杜さんの糀と野菜のお弁当
久しぶりの入荷です。
糀を調味料に使った、日本の伝統的な味わいのお弁当。
1月中は972円ですが、2月から1080円になります。
*ききつちさんの薪窯パン
素朴なおいしさで、癒されるパンです。
コッペパンは昭和の味がします。
*アルバンモーさんのベジタリアン総菜
*新庄村のお野菜
ヤーコン、切り干し大根、こんにゃく、乾燥唐辛子が入荷予定です。
ご来店お待ちしております。
月に1回だけの入荷です。
矢掛の、自家製自然栽培小麦粉を使った焼き菓子を作る
河上農園さんの
スパイシー&ソルトクッキーです。
チョコ&山椒 きなこ&有機シナモンはすぐに完売。
全粒粉塩と全粒粉オーガニックカカオニブ
オーガニックスパイスクッキー ローズマリーと生姜とココナッツ
オーガニックスパイスクッキー 黒胡椒とチョコチップ
全粒粉クッキー オーガニックメイプルペカン
オーガニックスパイスクッキー ピンクペッパーと生姜
この刺激はクセになります。
毎週水曜日は、建部のチュプさんのナチュラルスイーツの入荷日です。
今日もたくさん入荷したのですが、キャロットケーキとソイチーズケーキは
残り少なくなっちゃいました。
平飼い卵のシフォンケーキ。
米粉のものと小麦粉のものがあります。
卵、乳製品不使用のマフィン。
キャラメルバナナ
スイートポテト
いちじくくるみ
左二つは米粉の焼きドーナツ。
上が白いのがキャロットケーキ ココナッツクリーム
時計回りに
干し柿とくるみのケーキ
豆乳ヨーグルト使用 グルテンフリー ソイチーズケーキ
チョコバナナキウイタルト
ソイチーズケーキは平飼い卵使用。
あとは卵、乳製品不使用です。
クッキーとスコーンはすべて卵、乳製品不使用。
実はチュプさんのお菓子の一番人気はクッキーとスコーンなのです。
わらび餅はブルブルの食感と甘さ控えた味が世代を超えて人気です。
おうち時間に欠かせない美味しいおやつをどうぞ。
*チュプさんのナチュラルスイーツ
*河上農園さんの自家製自然栽培小麦粉使用スパイシークッキー&塩クッキー
*かおり工房さんの天然酵母パン
*ふぞろい野菜村さんの有機無農薬野菜
*安楽亭農園さんの農薬、化学肥料不使用野菜
毎週水曜日はポイント倍押し日です。
ご来店お待ちしております。
吉備中央町のうさくまファームさんの農薬、化学肥料不使用野菜入荷〜
そしてうさくまファームさんのお野菜を使ったフレンチレストランが
去年の12月に辰巳にオープン。
レストランクルールさんです。
こちらもぜひ行ってみてくださいね。