*かおり工房さんの天然酵母パン
*アルバンモーさんのベジタリアン惣菜
ご来店お待ちしております。
*かおり工房さんの天然酵母パン
*アルバンモーさんのベジタリアン惣菜
ご来店お待ちしております。
本日入荷のMojiroさんの薬師箱膳。
サバの塩麹漬けのほぐし身と絶品のだし巻き卵とひじき煮がのっかった
スペシャルバージョンの酵素玄米弁当です。
私もいただきました。
ものすごくおいしかったです!!
サバが入ることでお弁当にごちそう感が加わりました~
サバのタンパク質やEPA、卵の良質のタンパク質やビタミン、ひじきのミネラルや繊維質、長いもと人参の麴漬けの繊維質やビタミン、さらに麹という発酵食品が加わり、酵素たっぷりの酵素玄米弁当はスーパーパワーアップです!!
ちなみにMojiroさん、次回は4月12日水曜日の入荷。
次回も魚が入る予定です。
単品のお惣菜も持ってきてくださるかも。
今回は大根の麹漬けを持ってこられていましたよ。
お楽しみに!!
*Mojiroさんの酵素玄米弁当
今回はサバの塩麹漬けのほぐし身と絶品のだし巻き卵とひじき煮が乗った
スペシャルバージョン「薬師箱膳 1000円」です。
10食くらい、店頭販売があるかな?どうかな?
良かったら明日12時頃電話してみてくださいませ。
余分があれば、お取り置きも承ります。
スイーツも入荷予定です。
*ふぞろい野菜村さんののうやく、化学肥料不使用野菜。
ホウレンソウなどが少しだけ入荷予定。
端境期で野菜不足です。
毎週水曜日はポイント倍押し日です。
ご来店お待ちしております。
アップルさんの、おから、酒粕、甘酒、自然農法の蒜山蕎麦粉を使った、小麦や乳製品を使わ
ないマフィンが入荷しました。
しっとり柔らかいんですよ。
食べてほっとなごむお菓子です。
お年寄りにも喜ばれますよ。
実は素材にはかなりこだわっています。
岡山でベジタリアンの食事をしようと思ったら、アルバンモーさんのお惣菜は便利です。
いろいろなものがたべられますしね。
アレンジしながら食べられますしね。
カレーをスープにしたりね。
パンにはさんだりね。
どんぶりものにしたりね。
いろいろ工夫してさらにおいしくしてお召し上がりくださいね。
本日も美味しいものがいっぱい入荷しましたよ~!!
チュプさんのナチュラルスイーツでございます~
こちらは植物性材料100%スイーツですね。
こちらも植物性材料100%です。
こちらも植物性材料100%です。
チュプさんのスイーツは基本的にシフォンケーキ以外は卵など動物性材料は入りません。
乳製品はすべて不使用です。
平飼い卵使用の1/4サイズのシフォンケーキ。
1切れサイズもあります。
もちろんスコーンやクッキーも豊富に入荷しています。
植物性材料100%のスコーンは1個190円。
久しぶりのシフォンラスク。
こういうお菓子を選んでくださいませ。
お客様に教えていただいた和菓子屋さん
「餅匠 しづく」
大阪の和菓子屋さんです。
とても好きで、大坂に行ったときは必ずと言っていいほど立ち寄ります。
無農薬のもち米、完全無添加にこだわった、
「お餅で百薬の長」
を目指す、素晴らしいお店です。
材料の良さ、味の良さもさることながら、私がこのお店を好きなのは、究極まで
甘さを控えながら、菓子としてのおいしさを表現し、そして菓子として大変に
美しい ところ。
ここまで静かで、豊かで、おいしくて、菓子を食べていながら、しかし体に良い
と 思わせてくれるお菓子を私は知りません。
素材が良くて、おいしくて、食べると幸せになるお菓子はらんらんでもたくさん
販売 させていただいていますが、しづくさんのお菓子はちょっと特別です。
たぶん、私が和菓子好きだからでしょう。
ただし日持ちはしません。
当日が消費期限です。
らんらんも、そろそろ新しい展開を始めなければなりませんね。
今私が求めているのは、しづくさんのようにぎりぎりまで甘さを控えた、素材が
良く て、おいしくて、美しいお菓子。
写真は麻炭入りの大福。
ぜひ
「餅匠 しづく」さんのサイトをご覧ください。
そして大阪に行かれることがあったら、行ってみてください。