月に一回の和菓子の日。
今回は満月の日9/28月曜日にお月見団子を販売します。
福富の和菓子屋さん「歩月」さんの無添加のお月見団子を食べて、夜空の満月を眺めましょう。
1パック白とよもぎの二本いり。上に北海道産のあずきのこしあんがのっかっています。
砂糖はらんらん用にきび砂糖を使っています。
お値段は400円くらいかな?
お団子食べてお月見しましょうね♪
月に一回の和菓子の日。
今回は満月の日9/28月曜日にお月見団子を販売します。
福富の和菓子屋さん「歩月」さんの無添加のお月見団子を食べて、夜空の満月を眺めましょう。
1パック白とよもぎの二本いり。上に北海道産のあずきのこしあんがのっかっています。
砂糖はらんらん用にきび砂糖を使っています。
お値段は400円くらいかな?
お団子食べてお月見しましょうね♪
シルバウイークはまるまるお休みのらんらん亭。
9/20 は西側の有機生活マーケット いち へ
パイポン畑さんのおいしいおいしい揚げ玄米もちを食べてご満悦♪
ついでにシュークリームまで食べちゃった!
おいしいなあ。今度らんらんに卸してもらえないかなあ。
わらさんの玄米珈琲 メモリザを使った豆乳カフェオレでほっこり♪
日常的に玄米珈琲は飲んでます。好き。
アルデバランさんの白のシルクのスカーフを衝動買いしてうれしくてるんるん♪
アルデバランさんの社長さんの中村しゅん様はとっても尊敬しています。奥様のふみ様がまた素敵。
あ~いつ行ってもいちのお買い物は楽しい~
9/21は地球交響曲第八番の上映会へ。
地球はひとつの生命体である。
そのコンセプトから始まって、地球の営みとともに生きている人たちを淡々と描いたドキュメンタリー映画。
今回のテーマは「樹」。
日本に、地球に、命に、水に、人にとって欠かすことのできない「樹」。
樹と命の固いつながりが、震災の生の映像を踏まえて力強く描かれていました。
泣きました。
化粧が溶けるくらい泣きました。
9/22は石山公園でのピースコンサートに行く予定。
おっと、その前に福富の和菓子屋さん「歩月」さんに9/28月曜日に入荷予定の月見団子に使うよもぎを届けに行かなくちゃ。
自転車で40分かけてまいります。
9/23は岡山県総合福祉会館で催される「がん治っちゃったよ!全員集合」に行きます。
がんを治していきいきと生きている人たちの話を聞いて、また店頭でお伝えしなくちゃ!
みなさまも良い休日を~
私も愛用している竹布の衣類。竹の繊維で出来た天然素材です。
下着やレギンス、Tシャツや靴下、レッグウオーマーにリラックスパンツに布ナプキンと毎日何かしら竹布のものを着ています。
シーツや布団カバー、枕カバー、身体を洗うボディタオル、食器ふきも竹布です。
竹の布は綿よりも肌触りが柔らかくて気持ちいいのです。
しかし竹布の最大の特徴は、抗菌力。
竹そのものに抗菌力があって、昔の人は竹の皮におにぎりを包んだり、竹筒に水を入れたりしていました。
竹布のボディタオルを浴室にかけておいてもカビが生えないのは、その抗菌力のなせる業なのです。
竹そのものは農薬を必要としませんし、染料もヨーロッパでエコ染料と認定されているものを使用しています。
お肌の弱い方にとてもおすすめです。
今回は新発売の竹布のワンピース(10800円)やカーディガン(10800円)、ロングパンツ(10800円)が入荷しました。
ぜひそのやわらかさを体験してみて下さい。
竹製品は他にも
5本指ソックス
アーム&レッグウオーマーや寝る時のソックス
マスク
レギンスに腹巻
ショールにTシャツ(長袖、半袖)
ブラにショーツ
スカーフにお休みキャップ
ジャージー風リラックスパンツ
ベビー用柔らかボディタオルに布ナプキン
と豊富にそろっています。
ぜひ手にとってみてください。
無添加の練り製品が入りました。
練り製品というと、添加物が入ったものが多いですが、コレにはまったく入っていません。
島根県の別所蒲鉾、という蒲鉾屋さんが作っています。
このまま食べても美味しいです。
これからおでんの時期になると活躍しますね。
ぜひ一度食べてみてください。
連中のことをすっかり忘れて、いつも通り玉木さんのごぼうとすくなかぼちゃを仕入れてしまいました。
玉木さんのごぼうは柔らかくて、ササガキがとても上手に出来ます。
かおりも良くて毎年美味しいのですが、今年のは特に美味しいです。
一見ヘチマのようなすくなかぼちゃはかぼちゃにしてはさっくり切れて、扱いやすいです。
程よい甘みはありますが、甘すぎないのでお味噌汁などにしても美味しいです。
私は昆布を入れて炊いて、醤油で味付けして食べますが、何度食べても飽きません。
切らなかったら来年の頭までもちます。
ぜひ食べてみてください。
毎月第一火曜日と第三金曜日に入荷のパイポン畑さんの植物性材料100%スイーツ。
今回も魅惑的なお菓子がたくさん入荷しました。
あ~タルトおいしそ~
クランブルのぽろぽろした部分が美味しいんです~
これ買って帰るう~砂糖使ってないんですって~
食べました~チョコ味の甘酒クリームがサイコ-!!
ものすごく美味しい生チョコです!!
栗といよかんピールのスコーン。もう飛びつきたいような組み合わせですね。
ぜひ召し上がってくださいね~
本日のアルバンモーさんのベジタリアン惣菜です。
スープカレーですね。
美味しいです~車麩のかつ。
お野菜たっぷりです~
何度食べても飽きません。
ミートボールのホワイトソースかけな感じです。
オクラと納豆のねばねばコンビのチヂミです。
身体にいいですね~
今晩のおかずはアルバンモーさんのお惣菜をどうぞ。
9/23に石関町の岡山県総合福祉会館で催される「がん なおっちゃったよ全員集合!」。
がんが治られた方たちのお話やら、根元医療を目指す医師のお話などを聞くことができます。
治った方のお話を聞く事が出来る貴重な機会ですので、関心のある方はぜひご参加下さいませ。
らんらんでチラシを配布しています。
*かおり工房さんの天然酵母パン
*アルバンモーさんのベジタリアン惣菜
ご来店お待ちしております~
9/17木曜日入荷のぽわんさんのスパイスチョコレートケーキは予約で完売しましたので受付を終了いたします。