本日初めて、矢掛の「からだ喜ぶ会」さんに来ていただいて、布ナプキンやふんどし パンツの説明をしながら販売する催しをさせていただきました♪
とっても明るい「からだ喜ぶ会」のお二人☆
お客様に楽しく親切に説明をしておられましたよ。
新作ナプキンをお持ちいただいて、商品もずらりと入れ替わりました。
デザインがかわいいですね。
動物柄や和柄花柄など豊富です♪
お子様向けの柄もいっぱい!!
ふんどしパンツもNEWな柄が入荷♡
しかし極めつけは
「百獣の王 ライオン柄」!!(れっきとした商品です。)
マジか??
パンチパーマの大阪のおばちゃんが買うのか??
なんか落ち着かない感じです、、、、、、。
バリエ豊富になった「からだ喜ぶ会」さんの布ナプキンをぜひお使いください!!
生理の時も楽しくなりますよ!!
矢掛で布ナプキンつくりをしている若いママさんたちのグループ
「からだ喜ぶ会」さんが
8月1日水曜日の12時から14時の間
らんらん亭に来店されます。
布ナプキンに関心があるけど、まだ手が出せない。
娘に布ナプキンのことを教えてあげたい。
そんな方はぜひご来店ください。
特に若い娘さんをお持ちの方に来ていただきたいです。
体のこと、生理のことを伝えるのに、布ナプキンは最高のツールです
本日はお得なセットをご用意くださいます。
本日はポイント倍押し日。
ぜひご来店くださいませ。
矢掛で布ナプキンを手作りしているお母さんたちの会
「からだ喜ぶ会」さんが
8月1日水曜日 12時から14時の間に来店されます。
布ナプキンに興味があるけれど、今一歩踏み出せない方、これから生理を迎える、あるいは今生理のあるお子さんをお持ちのお母さん。
どうして布ナプキンがいいのか、どうすれば安心して布ナプキンを使えるのか、ぜひ直接お話を聞いてみてください。
からだ喜ぶ会さんは毎年地元矢掛の小学校の5年生の女の子さんに、売り上げの一部から布ナプキンを提供しておられます。
女性は約40年間、生理とつきあっていきます。
布ナプキンを通してカラダについての大切なことを伝えてあげてくださいね。
当日は5セット限定で、お得な布なぷセットを販売予定です♪
お楽しみに
奈義町の仏師、山田直禾さんの手彫りの仏像を集めてご紹介しています。
胎児のように可愛らしい薬師如来。
薬壺を持っているのが特徴で、病気治癒にお蔭があるといわれています。
煩悩を断ち切る不動明王。
本来は怖い形相のはずですが、直禾さんの不動明王はカワイイ!!
「そんなことしちゃだめだよお」って感じです♡
木端仏(小)
シンプルな中に豊かな表情があります。若い方に人気。1体 1080円。
マリア像にも似た観音菩薩像。やさしいオーラを放っています。
大黒天。商売繁盛!!
木端仏(大)
やはり若い方に人気。モダンでスタイリッシュなルックスです。
1体 2160円。
ハイグレードな木端仏。
樹のうねりをそのまま生かした造形がオシャレです。
1体 5400円。
観音菩薩。
正統派で安心感があります。
ちなみに菩薩さまは、仏様の世界では上から二番目の位です。
1体 4320円。
薬師如来像。
如来さまは仏様の世界では一番上の位です。
大きさはさまざまです。
お病気のある方へのお見舞いに。
寝たきりの方には、小ぶりな仏像をぎゅっと握らせてあげるといいですよ。
阿弥陀如来様や観音菩薩様。
個人的に家宝にしたいのは阿弥陀様。
造形的にも個性的で美しいです。
写真がいまいちですね、、、、
親指サイズの阿弥陀如来さま。1体 2160円。
去年は一番人気でした。みんなお顔が違うんですよ。ほらね。
重厚な感じの阿弥陀如来様や観音菩薩様。
さすがに迫力があります。
気軽に仏像ワールドを楽しみたい方には写真集もあります。
ちなみにマイ フェイバリットはこちら
美しい~ 見事な美しさです~
観音菩薩様 1体 21600円
毎日大好きな仏像が眺められて幸せです♡
あまりに暑くて休日などは一日何度も着替えることがあります。
夏こそふんどしパンツで涼やかに過ごしませんか?
身体にピタッと張り付かず、身に着けていても風が通り抜ける「ふんどしパンツ」は夏にぴったり!!
足の付け根のリンパの流れを妨げないので、健康的です♪
それでいて女子力UPなこのデザイン
今年も奈義町の「昭雲工房 山田直禾さん」の仏像展を開催いたします。
今回は病気治癒にご利益があるとされている
「薬師如来」
を中心にご覧いただく予定です。
ご自身やご家族、お知り合いの方でお病気の方が仏様を
ぎゅっと握りしめると
なんだか元気が湧いてくるんです。
直禾さんの手のひらサイズの小さな仏様は、そんな親しみやすさと静かな力強さを秘めているんです。
普段仏像に縁がない方も近くで見てみると、引き寄せられる魅力が感じられるかもしれません。
この機会にぜひ、一つ一つ手彫りされた仏像に触れてみてくださいませ。
「からだ喜ぶ会」さん、7月17日火曜日にご来店予定でしたが、大雨の影響で被災されている方へのボランティア活動のため、延期となりました。
ご来店日程は改めてお知らせいたします。
せっかくですから、「からだ喜ぶ会」さんのことをご紹介しておきますね。
「からだ喜ぶ会」さんは矢掛に住む、子供を持つママたちの会です。
(ちいさいサイズの布ナプキン、ちびナプの柄。可愛いです。
花柄にレモン柄♡)
イベントやネットショップなどで布ナプキンを販売されています。
(夜用の大型布なぷきん。カワイイうさぎ柄)
自分を大切に、体を大切に、そんな思いを込めてからだが喜ぶグッズの販売、普及に努めておられます。
(布ナプキン一体型。色がきれい。)
布ナプキンを使うことで、自分の体のこと、生理のこと、経血のことを知ることの大切さを伝えておられます。
(布ナプキン、羽根つき。自分の好みに合わせて布ナプキンも使い分けできるのがいいですね。)
商品の売り上げの一部で、地元矢掛の小学校の5年生の女の子に毎年保健の性教育の授業で布ナプキンをプレゼントされています。
布ナプキン以外にも、足の付け根のリンパの流れを妨げない
「ふんどしパンツ」や
(子供用ふんどしパンツです。)
(からだを気持ちよく洗うグローブ。シックな色合いです。プレゼントにも。)
からだを優しく洗うグローブなども作っておられます。
「からだ喜ぶ会」さんの布ナプキンや体を洗うグローブはらんらん亭で販売しております。
ぜひ手に取ってご覧ください。
生理を経験している女の子さんをお持ちのお母さん、布ナプキンを使っておられるあるいはこれから使うことを検討中の女性の方にぜひ見ていただきたいです。
では「からだ喜ぶ会」さんのご来店日程が決まりましたらお知らせいたしますので、ぜひその際はご覧くださいませ。
長らくお待たせいたしました!!
manma naturalsさんの
「椿ラベンダーオイル」100ml 2484円
が再開します!!
私も長年愛用しているオイルなので早く再開してほしい~
と思っていました♪
(私は以前大瓶で買っていました。)
フランス産のラベンダー精油と鹿児島産の圧搾抽出、未精製の椿油で作った
このオイル。
肌によくなじむし全身に使用できるのでとても気に入っています。
6月23日土曜日に入荷予定です。
クーラーをつける季節になりました。
らんらん店内には食べ物があるので、なおさらクーラーをつける時間が増えます。
だからこそ「腹巻」!!
お腹と腰の冷え防止には腹巻は欠かせません。
足先から冷えを防止するための5本指靴下もマストアイテムです。
レッグウオーマーで足首やふくらはぎを温めることももちろん。
生足サンダル履きは基本的に「冷えたい」と言っているようなもの。
もちろんクーラーのついていないところではそれが自然です。
でもクーラーの中に体を置く時間が多い場合には、
冷え対策は絶対です!!
もちろん湯船につかることも大切。
シャワーだけでは体が冷えてしまいます。
冷えを侮ってはいけませんよ。
冷え対策グッズ、らんらんに揃っています。
ぜひご覧くださいませ。