TOPPAGE
雑貨
雑貨 の一覧
2018-08-13

らんらんで8月末まで開催中の

「夏仏展」

奈義町の山田直禾さんという若い仏師さんの作品を中心に、お父上の尚公さんの作品もあわせて展示販売しています。

普段仏像に触れることはあまりないと思います。

仏像を買っていかれる方の目的は

「強力なお守り」

です。

ご家族やお知り合いの方に病人さんや寝たきりの方がおられたり、何かの不幸に見舞われていたり、皆さん理由はいろいろですが、

「強力なお守り」

として仏像を買っていかれます。

特に寝たきりの方やお病人さんに、手のひらサイズの仏像を握らせてあげると

きゅっ!

と力が入るようです。

年配の方には、仏様がお守りくださる、という安心感がいいみたいです。

今回は、病気治癒におかげがあるといわれている

「薬師如来様」

をたくさん並べていますので、さらに元気づけられるのではないでしょうか?

「こういう時はどういう仏像がいいの?」

「阿弥陀さんと菩薩さんてどう違うの?」

素朴な疑問を仏師さんに聞いてみましょう♪

ポストカードサイズの1枚 864円の仏さまの版画もあります。

大作は21600円のとってもきれいな版画とか、私の大好きな蓮の花の版画などもありますので、ぜひ見に来てくださいね。

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/13 - 09:13 |
2018-08-10

らんらん亭でただいま開催中の「夏仏展」。

本日仏師さんの山田直禾さんが来店されました!!

そう。お若いんですよ~

今回は版画も持ってきていただきました~


あたらしい仏像も~

ツキヨミノミコト 神様も~

 

8月末までの開催です。

 

癒されに来てください。ほっ。

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/10 - 16:06 |
2018-08-07

国産の割りばしをどうしても販売したくて、岐阜県の郡上(ぐじょう)割りばしを販売させていただくことになりました!!

以前は岡山の西粟倉の間伐材を使った割りばしを販売させていただいていたのですが、製造が中止になってしまい、とても残念に思っていました。

でも今回販売させていただくことになった岐阜県の郡上割り箸、

すっごくオシャレで素敵です。

一般の割りばしは中国などの違法伐採が多く、漂白剤や防腐剤で処理されています。

そんなものを口に入れる?

でも郡上の割りばしは薬品処理をしていない、安心安全な割り箸です。

適切に森の木を切ることで、木々が健やかに育ち、切った木を割り箸として使うことで木は有効活用されて、しかもその箸は体にもいい。

そのことをお伝えするために郡上割り箸を販売させていただこうと思いました。

8月21日入荷予定。

来客用に、ピクニックに、ちょっとしたプレゼントにどうぞ♪

思わず拝みたくなるよう場素敵なメッセージ入りの箸袋が素敵です♡

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/07 - 18:13 |
2018-08-06

現在らんらんで開催中の

「夏仏展」(8月末まで)

8月10日金曜日には仏像を彫られた仏師(ぶっし)の

 

山田直禾(ただか)さんが来店されます。

まだ30歳に満たないお若い仏師さんですが、とても清らかなお心で、

一体一体、丁寧に仏像を彫られています。

 

今回は版画もお持ちいただく予定です。

お盆も近づき、ちょっと「仏様」ということを意識する時期です。

 

仏さまに会いに来られませんか?

 

「あなたの中の仏に会いに」

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/06 - 18:23 |
2018-08-03

Raxaさんより新作入荷♡

白のレース地にピンクのリボンのふんどしパンツ♡
暑い夏に涼しくてかわいくて体を締め付けないふんどしパンツ

いかがですか?

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/03 - 18:19 |
2018-08-01

本日初めて、矢掛の「からだ喜ぶ会」さんに来ていただいて、布ナプキンやふんどし パンツの説明をしながら販売する催しをさせていただきました♪

とっても明るい「からだ喜ぶ会」のお二人☆

お客様に楽しく親切に説明をしておられましたよ。

新作ナプキンをお持ちいただいて、商品もずらりと入れ替わりました。

デザインがかわいいですね。

動物柄や和柄花柄など豊富です♪

お子様向けの柄もいっぱい!!

ふんどしパンツもNEWな柄が入荷♡

しかし極めつけは

「百獣の王 ライオン柄」!!(れっきとした商品です。)

 

マジか??

パンチパーマの大阪のおばちゃんが買うのか??

なんか落ち着かない感じです、、、、、、。

バリエ豊富になった「からだ喜ぶ会」さんの布ナプキンをぜひお使いください!!

生理の時も楽しくなりますよ!!

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/01 - 17:32 |
2018-08-01

矢掛で布ナプキンつくりをしている若いママさんたちのグループ

「からだ喜ぶ会」さんが

8月1日水曜日の12時から14時の間

らんらん亭に来店されます。

布ナプキンに関心があるけど、まだ手が出せない。

娘に布ナプキンのことを教えてあげたい。

そんな方はぜひご来店ください。

特に若い娘さんをお持ちの方に来ていただきたいです。

体のこと、生理のことを伝えるのに、布ナプキンは最高のツールです

本日はお得なセットをご用意くださいます。

本日はポイント倍押し日。

ぜひご来店くださいませ。

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/08/01 - 08:51 |
2018-07-24

矢掛で布ナプキンを手作りしているお母さんたちの会

 

「からだ喜ぶ会」さんが

 

8月1日水曜日  12時から14時の間に来店されます。

 

布ナプキンに興味があるけれど、今一歩踏み出せない方、これから生理を迎える、あるいは今生理のあるお子さんをお持ちのお母さん。

 

どうして布ナプキンがいいのか、どうすれば安心して布ナプキンを使えるのか、ぜひ直接お話を聞いてみてください。

 

からだ喜ぶ会さんは毎年地元矢掛の小学校の5年生の女の子さんに、売り上げの一部から布ナプキンを提供しておられます。

 

女性は約40年間、生理とつきあっていきます。

 

布ナプキンを通してカラダについての大切なことを伝えてあげてくださいね。

 

当日は5セット限定で、お得な布なぷセットを販売予定です♪

 

お楽しみに

 

 

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/07/24 - 19:30 |
2018-07-23

「夏仏展」開催中でございます。

奈義町の仏師、山田直禾さんの手彫りの仏像を集めてご紹介しています。

胎児のように可愛らしい薬師如来。

薬壺を持っているのが特徴で、病気治癒にお蔭があるといわれています。

煩悩を断ち切る不動明王。

本来は怖い形相のはずですが、直禾さんの不動明王はカワイイ!!

「そんなことしちゃだめだよお」って感じです♡

木端仏(小)

シンプルな中に豊かな表情があります。若い方に人気。1体  1080円。

マリア像にも似た観音菩薩像。やさしいオーラを放っています。

大黒天。商売繁盛!!

木端仏(大)

やはり若い方に人気。モダンでスタイリッシュなルックスです。

1体  2160円。

ハイグレードな木端仏。

樹のうねりをそのまま生かした造形がオシャレです。

1体  5400円。

観音菩薩。

正統派で安心感があります。

ちなみに菩薩さまは、仏様の世界では上から二番目の位です。

1体  4320円。

薬師如来像。

如来さまは仏様の世界では一番上の位です。

大きさはさまざまです。

お病気のある方へのお見舞いに。

寝たきりの方には、小ぶりな仏像をぎゅっと握らせてあげるといいですよ。

阿弥陀如来様や観音菩薩様。

個人的に家宝にしたいのは阿弥陀様。

造形的にも個性的で美しいです。

写真がいまいちですね、、、、

親指サイズの阿弥陀如来さま。1体  2160円。

去年は一番人気でした。みんなお顔が違うんですよ。ほらね。

重厚な感じの阿弥陀如来様や観音菩薩様。

さすがに迫力があります。

気軽に仏像ワールドを楽しみたい方には写真集もあります。

ちなみにマイ フェイバリットはこちら

美しい~  見事な美しさです~

観音菩薩様 1体  21600円

毎日大好きな仏像が眺められて幸せです♡

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/07/23 - 17:00 |
2018-07-20

あまりに暑くて休日などは一日何度も着替えることがあります。

夏こそふんどしパンツで涼やかに過ごしませんか?

 

身体にピタッと張り付かず、身に着けていても風が通り抜ける「ふんどしパンツ」は夏にぴったり!!

 

足の付け根のリンパの流れを妨げないので、健康的です♪

 

それでいて女子力UPなこのデザイン

posted by らんらん亭 | おしらせ 雑貨 | 2018/07/20 - 16:10 |
目次
以前の記事
その他