TOPPAGE
おしらせ
おしらせ の一覧
2013-04-23

おいしそう過ぎて、めまいがしそうです~

本当においしいんです。アルバンモーさんのベジ100%のお惣菜。

本日は定番のベジカレーに加えて、「ベジラップ アボカド&チリビーンズ」「菜の花とテンペの甘辛炒め」「彩り野菜の オレガノ塩麴マリネ」「アスパラ豆腐」「ベジストロガノフ」などが入荷。

他にもコロッケなどもあったのですが、売り切れてしまいました、、、、。

晩のおかずに1品加えてみてはいかがですか?

普段食べられないテイストのベジ惣菜が味わえますよ。

アルバンモーさんは毎週火曜日、金曜日の12:30~13:00の間に入荷。(第一火曜日はお休みです。)

時間的にOLさんのお昼ごはんの時間にはちょっと間に合わないのですが

(本当にごめんなさい!アルバンモーさんも朝5時からがんばっておられるのですが、すべて朝から手作りされているので、どうしてもこれくらいの時間の入荷になるのです。)、

主婦の方のゆったり目のお昼ごはんに、ベジカレーやベジラップ、ベジストロガノフなどおすすめです。

電話でのご予約などもお受けいたしますので、ぜひご利用くださいませ。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/23 - 17:34 |
2013-04-20

ひだまりぷりんが再開しました。

次の入荷は4/24(水)の予定です。

できれば毎日ぷりんだけは並べたいです。

全てが新しく始まったばかり。

しばしお待ちくださいませね。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/20 - 22:52 |
2013-04-20

4/23 火曜日 自然農のお野菜のひだまり農場さんのお野菜の入荷予定は

キャベツ、春菊、ねぎ、ブロッコリー です。

今の時期に春菊??

自然農は農薬や化学肥料はもとより、有機肥料も与えないので、生育がとってもスロー。

だから今の時期にようやくお目見えです。

春菊というと鍋物のイメージがありますが、味噌汁やおひたし、胡麻和えや辛し和えなどにしてもおいしいですね。

香りのいいお野菜ですから、ぜひそのあたりを堪能してください。

なおひだまり農場さんのお野菜は4/30(火)はお休みです。

その次の週の5/7(火)に入荷します。

火曜日の朝に摘みたての新鮮なお野菜を味わってくださいね。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/20 - 10:57 |
2013-04-20

アルバンモーさんのお惣菜の定番「タイ風キャロットサラダ 300円」

エスニックな味わいが新鮮でする

ピーナツやレモン果汁、パクチーなどのタイ風な味付けが食欲をそそります。

4/19 晩の段階で在庫3このみ。売り切れ次第終了です。お早めにお求めくださいませ。

昨日入荷したアルバンモーさんの惣菜はこのキャロットサラダ以外はすべて売切れてしまいました。お一人でまとめがいされる方もあります。

次の入荷は4/23 火曜日の12:30へ13:00 ころです。

お電話でのご予約もお受けいたしますので、ぜひぜひ召し上がってみてくださいね。

実はワタシ、昨日晩のご飯に「ベジラップ アボカド&チリビーンズ」「タイ風キャロットサラダ」「酒粕マヨネーズのコールスロー」をいただきました。

おいしすぎて、おいしすぎて。

東京や京都のベジタリアンレストランの味がこんなに手軽に味わえる日が来るとは、思ってもみませんでした。

ベジタリアンフード、万歳!!

 

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/20 - 10:35 |
2013-04-19

ごぼうと生しいたけは、本日入荷したものが終わり次第、次の収穫までしばらくお休みです。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/19 - 23:25 |
2013-04-19

4/28(日)、29(月)と5/3(金)~5/6(月) はGW休業をさせていただきます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/19 - 23:23 |
2013-04-19

本日2ヶ月ぶりに再会した「ひだまりぷりん」。

すでに残りわずかになってしまいました。

次の登場は4/24(水)の予定です。50個程度入る予定です。

今のところ、ひだまりぷりんが店頭に並ぶのは週に1~2日くらいです。

委託で作っていただいているところの都合なのです。

ぷりんを楽しみにしてくださっている皆様。ごめんなさい。

できればもう少し、たくさん並べたいと思っています。

 

 

 

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/19 - 22:43 |
2013-04-19

毎週火曜日、金曜日の12:30ころ入荷する「アルバンモー」さんのベジ惣菜。

無農薬のお野菜や無添加の調味料のおいしさが詰まった、ベリーデリシャスなお惣菜です。

写真はベジカレーを自宅で食べたときの様子。

玄米ご飯に麻の実ナッツをたーっぷり振りかけて。

見てください!!

この野菜のたっぷりなこと!!

人参、ごぼう、ブロッコリー、さつまいもがゴロンゴロンしています。

お惣菜の内容は毎回変わりますが、ベジカレーは毎回入荷予定です。

ぜひ晩御飯の一品に、遅めのランチにアルバンモーさんのお惣菜をお召し上がりください。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/19 - 08:52 |
2013-04-19

大変お待たせいたしました。

2ヶ月ぶりのひだまりぷりんでございます。

リニューアルを機に、委託で作ってもらうことになったひだまりぷりん。

作ってくれる人がまだ不慣れで今回のぷりんは期せずして「増量」になってしまいました。

相変わらずのとろとろ加減です。

自然卵と低温殺菌牛乳と黄ざらめとバニラで作るシンプルなぷりんですが、そのおいしさがらんらんを14年間支え続けてくれました。

ずーっとらんらんの看板商品です。

今までは常に店頭にあったひだまりぷりんですが、委託で作ってくださる方の都合で週に3日間位しか並べられないこともあります。

ごめんなさい。

ぜひ一度お召し上がりください。

一個 200円

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/19 - 00:13 |
2013-04-18

現在ワタシの美容の必須アイテムとなっている、岡山の玉島の「金辺オリーブ園」さんのオリーブ美容液と石鹸。

しっとり感がすばらしいです!!

オリーブ石鹸で洗顔しただけでもしっとりしますが、この無敵のオリーブの美容液をつけると

ものすごいしっとり感。肌にぐんぐんしみこんでいきます。

乾燥肌のワタシは今までアボカドクリームを使っていました。

これも今まで使った中では群を抜いた保湿力だったのですが、この美容液はそれ以上です。

金辺さんは玉島で減農薬のオリーブオイルを作っておられます。農薬をまったく使わないこともあるそうです。

小さく、丁寧に、おいしく、皆さんに喜んでいただけるものを、ということに情熱を燃やしておられる方で、オリーブの話を始めたら何時間でも熱く語られます。

オリーブを薄い塩水に漬け込んだ「オリーブの新漬け」というもを秋に作られるそうなのですが、それが絶品なのだそうです。

残念ながら玉島産100%のオリーブオイルは数が少なすぎてらんらんで販売できるほどにはないみたいです。

でもこれから少しずつオリーブの樹を増やしていかれたいそうなので、いつからんらんで販売できるときが楽しみです。

まずは美容効果の高い美容液 60ml 2100円と石鹸 100g  1890円をお試しください。

posted by らんらん亭 | おしらせ | 2013/04/18 - 15:03 |
目次
以前の記事
その他